こんにちは、木原誠二です。
カッコよく目立つことばかり、
パフォーマンスばかり、
それでは政治の責任は果たせません。
政治は、日々の現実の暮らしを守るもの。
厳しい経営環境で地域を支える
中小企業・小規模事業者、所得が伸びない中で
必死に子育てをする親御さん、障害を持ちながらも
夢を追う若者、孤独に耐える一人暮らしの高齢者、
親の仕送りに頼らず学ぶ学生さん、
日々、必死に頑張っておられる皆様を支える、
それが政治の役割です。
その役割を果たすためには、何と言っても、
日本の強みである「経済」をもう一度
磨きこまなければなりません。
岸田政権3年間で、漸くデフレ経済からの脱却、
賃上げと投資促進が牽引する成長型経済への
入り口が見えています。
この変化の芽を中小企業・小規模事業者、地域経済、
働くお一人お一人、全ての家庭に確実にお届けする、
誠心誠意、政策で取り組んでいきます。
せいじ便り75号:大切な都市農業を守る ~都市農業振興基本計画の決定~
はじめに
選挙対策委員長としての仕事
(1)衆議院選挙の反省と再出発
(2)参議院選挙と地方選挙
(3)発信力の強化
「新しい資本主義」の完遂に向けて
(1)企業城下町
(2)資産運用立国とスタートアップ支援
(3)「103万円の壁」の見直し
少数与党として政権運営
おわりに