2009.12.29
ソウルに出張で来ています。こちらは夜は-10度くらいで雪が降っています。 こちらのニュースではアメリカ便を狙ったテロについて報道されています。あの事件から歳月がすぎ、またテロが活発化するのでしょうか。 そんな中で鳩山政権のアフガニスタン支援は友愛精神に基づいた50億ドルの資金支援に逆戻りするのか、通常国会での議論に注目です。
過去のブログ
2021.10.23
皆さんこんにちは木原誠二です。 今日は選挙戦5日目になります。 これまでの間、多くの皆様に、ご支援をいただいておりますこと、御礼を申し上げます。 ありがとうございます。 私は昨晩、私が街頭演説などでフェイクを話し…
2021.08.05
少し間が空いてしまいました。新しい資本主義について、前回(第5回)までに、①何故今新しい資本主義を考えないといけないのか、②具体策について民(Private)における分配として、企業経営のあり方やサプライチェーンにおける適切な分配などについ…
2021.07.26
前回は、人的資本を中心とした企業経営について書かせていただきました。 前回の話は、個々の企業の話。今日は、企業間での分配について説明させていただきます。 我々が日々手にする製品・商品・サービスの多くは、企業一社によって提供され…
木原誠二について
木原 誠二
衆議院議員・自由民主党 第20区支部長内閣官房副長官
5つの基本政策
人間中心の持続可能な資本主義の構築 「高齢者」も「若者」も「子ども」もの社会保障改革 地域の暮らしを改善するデジタル化の推進 自然災害や感染症に強い、国民を守れる国づくり 世界を主導するソフトパワー外交