自由民主党・衆議院議員
木原誠二

MENU
ブログ

2010.07.13

参議院選挙を終えて

7月11日、参議院選挙が終わりました。
結果は政権与党の敗北、野党の勝利。応援していた中川雅治さんも当選させていただきました。
与党敗北の主な要因は、①マニフェスト破りを繰り返した民主党の自爆テロと②唐突な消費税引上げ議論、にありました。
いわば敵失、オウンゴール。
敵失に乗じて、自民党は地方、特に一人区で、いったんは民主党に流れた旧来の支持層が回帰して圧勝しました。
しかし、都市部では民主党離反層の受け皿になりきれず、みんなの党にその多くが流れこみました。
その結果、比例票の減少は続き、党勢の長期的な衰退傾向には歯止めがかかっていません。
いわば、一票の格差に助けられての勝利と言えます。
その意味で、自民党内の都市政党としての要素と地方政党としての要素の対立という、永遠の命題は依然として解消されていません。今回の勝利を踏まえて、今一度、党内の政策論争を活発化していくときです。
さて、自公時代と異なり、民主党は衆議院での再議決に必要な3分の2も持たないことから、まさに本格的な衆参のねじれ状況が出現することとなります。
理論的には、予算以外は、法律は一本たりとも成立しない状況です。
しかし、財政再建、成長力の回復、社会保障の安定化、少子化対策などなど、我が国が抱える課題は政治の足踏みを許さないものばかり。そして、選挙戦を通じて、各党の政策的違いも大きくはないことも明らかになっています。
「3分の2で再議決してもらえばいいや」という逃げ道のない本格的なねじれ状況の前に、自民党も是々非々で国家国民のために何が大切かを第一に行動していくときです。少なくとも、野党だから全部反対でいいや、という姿勢は国民にNoを突き付けられると覚悟しておく必要があるように思います。
そして、政策的違いが見えにくいなかで、今こそ、参議院の廃止、一票の格差是正、議員定数削減、新たな公務員制度作りなど、強い政府作りのための政策を各党が競い合うときだと感じます。
いずれにしても、これからが正念場です。