2018.04.02 | ブログ更新:「財政の健全化に向けて中間報告書を提出!」 |
2017.12.23 | ブログ更新:「あらためて行財政改革について考える」 |
2017.12.23 | ブログ更新:「東久留米市長選挙、不思議な二つの課題」 |
2017.12.20 | ブログ更新:「24時間保育の現場を視察」 |
2017.10.20 | ブログ更新:政策はバランスも大切。だから楕円の理論で。 |
木原 誠二(きはら せいじ)
東村山・蘇州市交流事業で日中友好植樹。大きく育ちますように!2017年8月23日
東村山・蘇州市交流事業でご挨拶。
地元の祭りで。
地元の祭で担ぎ手の皆さんと集合写真。
街頭演説。
おはようございます。通勤中のみなさんに、毎号せいじ便りをお配りしています。
団長として「東村山2020東京オリパラ事前キャンプ招致団」を率いて中国を訪問してきました。楊中国オリンピック委員会副主席と会談。2016年12月25日
団長として「東村山2020東京オリパラ事前キャンプ招致団」を率いて中国を訪問してきました。蘇州市体育局を視察。
ウランバートル郊外の日本人抑留者の慰霊碑を訪問しました。2016年6月7日
第17回タイ・フェスティバル2016に出席しました。2016年5月14日
第17回タイ・フェスティバル2016に出席しました。
ティン・チョウ・ミャンマー大統領の表敬を受けました。2016年5月3日
2018.04.02.
3月27日、私が事務局長を務める「財政構造のあり方検討小委員会」(小渕優子小委員長)として、財政再建に向けた中間報告書をとりまとめました。 そして、3月29日には、もともとは、親会にあたる「財政再建に関する特命委員会」(岸田文…
2017.12.23.
お陰様で東久留米市長選挙、市議補欠選挙の選挙活動が本日をもって終了しました。明日はいよいよ投票日です。 さて、先ほど、ゴミ有料化と保育所問題についてブログアップさせていただきましたが、もう一つの選挙の争点について書きたいと思い…
2017.12.23.
※文末に追記(2017/12/26)しました。 東久留米市長選挙、市議補欠選挙がいよいよ明日になってきました。 本来、東久留米の街づくりはどうあるべきか、が問われる選挙のはずですが、二つの点が争点化されつつあるよ…
2017.12.20.
昨晩(12月19日21時~)、「人生100年時代戦略本部」(岸田文雄本部長)の役員メンバーで新宿・新大久保の24時間保育の現場、エイビイシイ保育園 を視察しました。 世の中、働き方も多様になり、女性の社会進出も激しい中で、夜間…
せいじ便り84号:自殺は社会の問題 ~自殺総合対策大綱の改訂について~
TOPICS
新しい仕事が決定しました。
自殺対策について ~自殺総合対策大綱の改訂について~
自殺は社会の問題
地方自治体によるきめ細やかな対応
主要先進国並みへ 30%縮減
農ある風景。緑と水豊か。人情味溢れる地域です。